「読書の目的は "楽しむもの" であり、自己の成長は二の次」が モットーの 小田やかたです。
本ブログは、読後、すぐに頭に浮かんだ偽りない感想を素直に綴っています。1分で読める分量なので、気軽に読んでいただき、ぜひ、選書の参考にしてください。今回読んだ本はこちら。
一気に読みたくなった。先が気になりページをめくる手がとまらないほどのめりこみました。
子を持つ親御さんは、誰もがそうなるのではないだろうか。
そんなことを思わされるほど、子どものいじめは残酷でその果ては自殺という最悪な形が待っている。親としてはいたたまれない。いじめという言葉では片付けられない、もはや犯罪の領域。
もちろん、本書はフィクションですが、少なくともいじめに対してリアルに目を向けるきっかけになる本でしょう。また、真相に至るまでのストーリーも楽しめます。
最後に、いじめに遭った子どもの親の言葉が印象的だったのでここに引用します。
本当は息子に言ってやりたかった言葉だ。学校なんて命をかけるような場所じゃない。嫌ならいつでも辞めればいい。
この記事は以上です。
[chat face="oda.png" name="小田やかた" align="left" border="red" bg="red"] このブログの更新情報はツイッターで発信しています。ぜひフォローしてください。 [/chat]