相変わらずスゴい体験しているなぁ。
しかもそれをおもしろおかしく、そしてバカらしく本にまとめるのがすごい。
このシリーズすべてに言えるのですが、下ネタも結構ありふざけすぎなんだけど、疲れたときや何も考えたくないときなどに、気楽に笑いながら読めるのがいい。
それにしてもペルーで飲んだジュースは凄すぎです。(詳しくは本書で。)
ちなみに、本書のタイトルの「オーパーツ」とは、英語の「out-of-place artifacts」を略し「OOPARTS」。場違いな人工物という意味。それらが作られた時代の人間がもっていた技術や知識からすると存在し得ない人工物のことです。
このオーパーツのおもしろおかしく解説してあり、実際に現地で撮った写真や体験談が綴ってありますので、オーパーツについてまったく知らなかった私にとっては浅く緩く知るにはちょうどよかったです。
以上です。本記事は参考になりましたか?
もし、少しでも参考になったことがあれば、フォロー&シェアしていただけるとうれしいです!!
また、iPhoneでの情報管理、文章作成、タスク管理などをテーマとしたブログ「いつもていねいに」も運営していますので、興味があれば、ぜひご覧ください。
