元気が出る本

「こうあるべき」に悩まされている人の救いの本『妖怪べきねば「ちゃんとしなきゃ」が追ってくる 』(やまま あき)

「読書の目的は "楽しむもの" であり、自己の成長は二の次」が モットーの 小田やかたです。

本ブログは、読後、すぐに頭に浮かんだ偽りない感想を素直に綴っています。1分で読める分量なので、気軽に読んでいただき、ぜひ、選書の参考にしてください。今回読んだ本はこちら。

「大人とは、こうあるべき」

本書は、この「あるべき論」に悩まされている人の救いの本、です。

最後まで読むとわかりますが、本書はべき論に対する解決策を提示している本ではありません。妖怪にまでなってしまった世の中の「べき」に悩みもがいた著者の苦悩満載の本です。

それでも私は救われました。

大人とはこうあるべき。社会人とは、男性とは、親とは、さまざまなこうあるべき論に攻められているのは自分だけではない、と強く実感したからです。

それだけ著者が赤裸々に語ってくれているから私は同志を得た気分になった。解決はしていないけど楽になった。そういうことです。

さらに言えば、自分も「あるべき論」を振りかざしていなかったか。

子どもとはこうあるべき。女性とは、同僚とは、上司とはこうあるべき。

さらには、家族はこうあるべき、休日はこう過ごすべきなど、あらゆることに「べき」を持ち込んでいないか。

改めてそう思えるようになったのは本書のおかげです。

人は誰でも「べき」は持っているのかもしれません。

それを捨て去ることはできないのかもしれませんが、こうあるべきかもしれないし、別のこうあるべきかもしれない、とたくさんの「べき」を持てるようにしたらいいのかもしれない。本書を読んで、最後にそんなふうに思いました。

https://teineini.net/20200911-nannitamenikakunoka/

この記事は以上です。

[chat face="oda.png" name="小田やかた" align="left" border="red" bg="red"] このブログの更新情報はツイッターで発信しています。ぜひフォローしてください。 [/chat]

今すぐFollow!

小田やかた を
ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
二人の子どもを持つ共働きサラリーマンパパ。本ブログは、1記事1分で読めるよう、とにかく簡潔に、オススメポイントや印象に残った本の内容などを書いています。読書は "楽しむもの" がモットーです。