教養が身につく本

小説は味わって読む!『別冊NHK100分de名著 読書の学校 齋藤孝 特別授業『銀の匙』』

「読書の目的は "楽しむもの" であり、自己の成長は二の次」が モットーの 小田やかたです。

本ブログは、読後、すぐに頭に浮かんだ偽りない感想を素直に綴っています。1分で読める分量なので、気軽に読んでいただき、ぜひ、選書の参考にしてください。今回読んだ本はこちら。

本書は、『銀の匙』を読むことを通じて、齋藤孝氏が文学の味わい方を中学生に講義した内容です。

「自分の頭の中で起こる想像の世界にこそ価値がある」という考えのもとに、私たちは文学を読むのです。

という齋藤孝氏の説明を聞くと、小説などの文学作品はじっくり読みながら、自分の頭の中に自分なりの世界観を作って味わうべきものだ、と思わされます。

文学を読む楽しみは、作者の体験に寄り添い、作品の世界へゆっくりと深く入り込み、その世界を共有することにあります。さらに、そこに自分自身を関わらせて味わって読むことにあります。その本を読んだ人の数だけ、読書体験があるのです。

味わいながらも自分自身を関わらせることが自分だけの読書体験になる、ということですね。

小説を読むときは、じっくりと読みながら、自分自身の経験や体験を思い起こし関わらせながら、自分だけの世界観を持って楽しみたいと思いました。

この記事は以上です。

小田やかた
小田やかた
このブログの更新情報はツイッターで発信しています。ぜひフォローしてください。

今すぐFollow!

小田やかた を
ABOUT ME
アバター画像
小田やかた
二人の子どもを持つ共働きサラリーマンパパ。本ブログは、1記事1分で読めるよう、とにかく簡潔に、オススメポイントや印象に残った本の内容などを書いています。読書は "楽しむもの" がモットーです。