• about
  • 元気が出る本
  • 役に立つ本
  • 教養が身につく本
  • 楽しめる本
  • 読書お役立ち
  • SiteMap

小田やかた  2022年9月26日

ブログ内を検索
今日の人気記事
  • 未来の自分へのメッセージの力を思い知る『株式会社タイムカプセル社 新版 十年前からやってきた使者』(喜多川 泰)
  • 経済至上主義からの脱皮は感動すら覚える!『NHK「100分de名著」ブックス ドラッカー マネジメント 』
  • 書くのではなく伝える!『書くのがしんどい』(竹村 俊助)
  • 「こうあるべき」に悩まされている人の救いの本『妖怪べきねば「ちゃんとしなきゃ」が追ってくる 』(やまま あき)
  • メモへの姿勢が変わる『メモの魔力』(前田 裕二)
  • 意識的にセレンディピティを求める行動を!『仮想空間シフト』(尾原 和啓、山口 周)
  • 知られざる書籍の完成までの過程と工夫がわかる『文章を書くための名前のない技術 case 1 佐々木正悟さん』(Tak.)
  • 日常的に文章を書く人は必読では!『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』(藤𠮷 豊・小川 真理子 著)
  • 自分の生き方に通ずる!『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?~経営における「アート」と「サイエンス」~』(山口 周)
  • アイデアを出すために考えることが楽しくなる!『考える術―人と違うことが次々ひらめくすごい思考ワザ71』(藤原 麻里菜 著)

出版情報


これで読書ノートが続く!本を探す・読む・活かすを効率的にする「Kindle×Evernote 読書術」

『文章を書くのが苦手!が克服できた「箇条書き文章法」』

メモアプリの小技50
タグ
◎知的生産 ◎生き方 ◎座右の書 ◎ビジネススキル/ライフハック/自己啓発 Audible 09 文学 07 芸術(美術/音楽/演劇/スポーツ/娯楽) 05 技術(家政学/工学/工業) 04 自然科学(数学/理学/医学) 03 社会科学(政治/経済/社会/教育) 02 歴史/伝記/地理 01 哲学/心理/倫理/宗教 00 総記(情報学/情報科学/IT)
Pick up
  • 分かるという奥深い感覚を体験できる新感覚な本『新しい分かり方』(佐藤 雅彦)

  • 「1分で読める」にこだわった書評ブログ

  • 思考ツールに興味がある方にオススメ『アウトライン・プロセッシングLIFE: アウトライナーで書く「生活」と「人生」』(Tak.)

カテゴリー
  • 元気が出る本
  • 役に立つ本
  • 教養が身につく本
  • 楽しめる本
  • 読書お役立ち
  • お知らせ
プロフィール

ジャンルを問わず、月に10冊ほど、読書をしている小田やかた(@ottaka18)です。

@ottaka18をフォロー

本ブログは、そんな私がオススメする本を紹介するブログです。1記事1分で読めるよう、とにかく簡潔に、オススメポイントや印象に残った内容などを書いています。

詳細ページ

▶︎▶︎お問い合わせはこちら

iPhone・iPadアプリを活用した効率的なインプットとアウトプットの方法を発信しているブログ「いつもていねいに」も運営していますので、ご興味があれば、ぜひご覧ください。
▶︎▶︎いつもていねいに

  • HOME
  • 添付ファイル
本ブログのアイキャッチ画像

本ブログの記事のアイキャッチはAmazonの画像を活用させていただいております。

過去の記事
ブログ開設
 2018–2023  1分で読める書評ブログ